週末はできるだけ外出

だんだんと秋らしい陽気になってきましたね。このところ、週末に天気が崩れる事が多いのですね。経験的に、この時期の天気の周期は6日ぐらいで同じ天気になることが多いですね。なので、一度週末に天気が崩れると毎週末が雨まじりになってしまうなんてこと…

サイクリング行きたいな

今週のお題「2012年の秋、やってみたいこと」子供乗せ自転車を我が家に迎えて、楽しみが増えたパパトモです。家の近くにはサイクリングコースが2つもあります。チャイルドシートの付いた自転車も買った事だし、サイクリングコースを満喫してみたいと思って…

自由でいるための仕事術

先日、久しぶりに読み応えのある本を手に入れました。雑誌などにはありがちな、インタビュー記事をまとめたような本です。タイトルは「自由でいるための仕事術」。タイトルからするとノウハウ本のようですが、これを読んで即戦力に繋がることは無いでしょう…

子供乗せ自転車

色々と悩み続けた子供と一緒に乗れる自転車ですが、とうとう買いました。妻の育児生活の中で、何も華やかなことをしてあげられいません。なので生活が華やかになればと思い、自転車は子供のためというよりも、妻のために多少高くても買うつもりで予算を組ん…

土日は育児解放デー

今週のお題「2012年、夏の思い出」先週は体調を崩して寝込んでいたパパトモです。先日の土日までにはなんとか復調し、土日は娘と一緒に出かけていました。今年の夏は、去年までの夏と、全く違う過ごし方になりました。全てが娘中心にまわっていた感じです。…

夏風邪だと思ったら

体調を崩して、ブログを放置していたパパトモでした。39度近い発熱が一週間ほどつづいて寝込んでしました。風邪だと思って処方してもらった抗生物質も効く様子が無く、検査して貰ったところ風邪ではないようです。肝機能が低下しているのが原因らしく、薬…

花火大会

今年もうちで好例行事となっている按針祭に行ってきました。8月10日のことです。按針祭の最後は、按針祭海の花火大会です。花火を見るため、始まる時間に合わせて家を出ました。娘はベビーカーに大人しく乗ってくれましたが、そういうときは眠いときで、…

初めての海

私が勤める会社には、お盆休みがありません。ですが、やっぱり夏らしいことを家族で過ごしたいので、1日だけ休みをとって3連休にして海に出かけました。海は何度か見た事があるはずの娘ですが、砂浜に降りるのは初めてです。押し寄せては引く波に、びびり…

明日は按針祭

今週のお題「花火」三浦按針をご存知でしょうか。本名はウィリアム・アダムス。イギリス人の彼は、航海士としてオランダの商船団に乗り込みました。当初5隻で出航した商船団も太平洋を渡りきったのは1隻のみで、それも日本にかろうじて漂着したような状態…

ビーチサンダル

ちょっと忙しさにかまけてブログ更新を怠ったパパトモです。前回のブログに書いた通り、やっぱりサンダル買っちゃいました。ハワイアナスのビーチサンダルです。色々と悩みましたが、まだまだ上手く歩けずに転ぶ事も多い娘なので、しっかりとかかとをホール…

連日暑いですね

この数日の暑さには参りますね。湿度も高くて、油断すると大変なことになりそうです。今朝は5時に娘に起こされて、庭で遊びました。ささやかな庭ですが、あって良かったと思いました。最近娘はビーチサンダルがお気に入りのようで、私が使っていないときに…

はじめてのクレヨン

ちょっとタイミングが遅かった感じがしますが、クレヨンを買いました。最初は・・・何、コレ?・・・といった感じの娘でした。頭の上に???が見えたような気がします。目の前に、100円ショップで買ったスケッチブックを広げ、ぐるぐると丸を描いてみせまし…

早起き

夏ですね〜夜遅く帰るパパトモですが、朝は5時起き。太陽と娘と妻と一緒に起きます。朝早く起きると、会社に出るまでの時間、娘と遊ぶ事ができるからです。5時に起きれば3時間近く遊べます。今朝は、家の周りをお散歩しました。道路標識と並ぶようにひま…

水遊び

三連休は暑かったですね。プールに行きたい所ですが、娘はまだオムツが取れないので家で水遊びです。オムツが取れないと、公共のプールは断られちゃうんですよね。水遊び用に引っ張りだしてきたのは、沐浴に使ったベビーバスです。このベビーバスは、空気式…

かんぱ〜い

最近、娘はコップで水が飲めるようになりました。まだまだこぼす事も多く、びしょびしょになることもあります。ちょうど良い事に、季節は夏。びしょびしょになっても気にしないようにして、自由に飲ませています。他の人がコップを手に取ると、娘もコップを…

短冊には書かないけど

今週のお題「私の七夕」私は娘も愛していますが、妻も愛しています。娘が生まれる前は、毎日のように愛していると妻に言っていました。ところが久しく愛しているという言葉が口から出なくなりました。振り返れば、出産後に妻の経過が思わしく無かったことや…

今日は金曜日

今朝は雨が残っていて、娘と一緒にウッドデッキで遊ぶこと叶わずのパパトモです。今日一日頑張って、週末はたっぷりと娘と一緒に遊べるといいな。TGIF!

朝のひととき

蒸し暑いですね。今朝は蒸し暑くて目が覚めました。そしてウッドデッキで娘と積み木遊びです。積み木はデッキを作ったときの端材です。ちょっと大きいので、娘は両手で持って積んでいます。私が積むのを手伝うと怒るので、手出ししません。でもほうっておく…

雨上がり

今朝は太陽の日差しが強く、外の景色がいつもより輝いて見えました。雨上がりの朝は、緑の香りがいっぱいで気持ちよいですね。今朝は、手作りのウッドデッキで、娘と遊んでから会社に向かいました。デッキは安いACQ材を使ってくみ上げたものです。娘はこのデ…

育児ネタ

最近、育児ネタがめっきりと減ったことに気づいたパパトモです。仕事に追われ、夜遅くに帰るせいで朝起きるのが遅く、娘との時間が持てないのが原因じゃないかと。ということで、今日は朝は、頑張ってさっさと起きて娘と一緒に遊んでみました。娘は、ボタン…

蒸し暑い一日でした

今朝も回り道をしたパパトモです。忙しすぎてブログ更新する間を見いだせなくて大変な一日でした。明日は雨らしいですが、そのせいか今日は一日蒸し暑くて参りました。いや、これで参ったとかいっていると、夏本番が思いやられますね。会社は節電のため、今…

はてな市民になりました

昨日に続いて今日もいい天気ですね。はてなデビューしてから1ヶ月が過ぎ、はてなダイアリー市民になりました。この1ヶ月は忙しくて、あっという間にすぎてしまいました。写真は、うちの小さな庭に咲いているネジバナです。雑草と言ってしまえばそれまでで…

昨日と打って変わって

昨日と打って変わって快晴とは、まさに今日のためにあるような言葉です。昼になって気温が上がってきたものの、心地よい風のおかげで過ごしやすい日となりました。出勤途中、駅までちょっと回り道してみました。雲一つない空に、強いコントラストの建物。公…

今になって知る父の気持ち

今日、ボーナスが支給されて、ちょっと浮かれています。とはいえ、財布は相変わらず寂しい状況です。それでも、妻と娘になにかお土産を買って帰りたい気分。妻はお金の無駄遣いと思うかもしれませんが、これは心の問題なので譲らずにいこうと思います。それ…

おはようございます

ちょっと出遅れて、すでに時は午後。こんにちはですね。今日はちょっと肌寒い感じの朝でしたね。月曜日の天気がよくないと、なんか会社に行く足取りが重く感じられます。でも、今日は大丈夫。なにせボーナス出るはずなので、会社に向かう足取りも軽く頑張れ…

新しいことに挑戦

今週のお題「オススメの気分転換法」私は何か新しい挑戦をすることで気分転換をします。挑戦というと、何か大きなチャレンジのように思うかもしれませんが、ちょっとした些細な挑戦で気分転換です。例えば、駅に行く時。いつもと違う道を通ってみたり、同じ…

ハクビシン

今日は駅からの家路でハクビシンを見ました。ハクビシン自体は、住宅街でたま〜に見かけるので、そんなに珍しい訳ではありません。が、今回は、ちょっとびっくりしました。うちの近所は野良ネコが多いのですが、今日も何かの気配を感じたので、ネコかなと思…

今朝は凄い雨でした

今朝は凄い雨でした。雨が窓を叩くものすごい音で目が覚めました。畑を挟んだ隣の家が霞んで見えないぐらいの激しい雨には驚きました。会社に行く途中で渡る橋から下を覗くと、いつもよりも川面が近く、ごうごうと流れて行く様がちょっと怖かったです。さて…

スパムは好きです!

はっきり言って、スパムは好きですね。ハワイ名物のスパムムスビも良いですが、ゴーヤチャンプルーにスパムを入れたり、Freshnessのスパムバーガーも大好きです。でもインターネットのスパムは困ります。そして、こんな地の果てにあるようなブログにもスパム…

今日は一時保育へ

今日は、妻が色々と用事をこなさなくてはならないので、娘を一時保育に預けることにしました。保育所に娘を送って行く車に便乗して、駅まで送ってもらいました。妻の運転する車の中で上機嫌な娘でしたが、果たして保育所で一日頑張れるでしょうか。今頃何し…