2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今更ながらベビーホルダーを購入

娘が1才をすぎて、ベビーホルダーを買ってしまいました。買ったのはトンガです。本当はトンガのカーキが欲しかったのですが、値段の安さに負けてブルーを買いました。Amazonの写真では薄い色合いですが、実物はもっとしっかしとした色合いでした。私は身長1…

今日は散歩日和

今日は寝坊してシャキーンを見れなかったパパトモです。今日の天気は薄曇り。妻に言わせると、散歩日和だそうです。娘が歩くようになったからか、それとも気候が良いせいか、妻が家を空けるようになりました。たぶん理由は両方でしょう。もともと妻は家で大…

Amazonでバーゲン

Amazonは、商売上手なのか下手なのか。Amazonって、あんまり在庫を抱えないと思っていた。なのに在庫一掃セールとは・・・それともこれはバーゲンの名目で、製造元とのタイアップ企画なのかな。たぶんそうだな。企画だな。タイミングは完璧。ボーナス前。け…

テーブルを買いました

先週末にテーブルを買いました。これまで我が家では、30年愛用しているコタツテーブルを使っていました。そのテーブルですが、娘がハイハイができるようになるとテレビの前に置き、テレビに近寄れないようガードの役割を兼ねて使っています。しかし、子供…

今日は暑くなりそう

おはようございます。朝が暑苦しくて早起きしたパパトモです。今日は朝から暑くて、出社のときには上着を脱いでも日差しがきつかったです。会社は節電のために、当面の間は冷房無しです。ですが窓を開けると、今日は心地よい風が抜けて行きます。今日は早く…

ついでと言っちゃなんだけど…CURIOの話

CURIOの話が出たので、CURIOについても書いておきます。CURIOは、高橋製瓦が製作販売しているベビーカーです。比較的大柄でありながらも似たような海外製のベビーカーと違い、自動改札の通過など日本特有の事情を考慮した設計のため、電車に乗るのもスムーズ…

子供乗せ自転車(リサーチ中)

さて自転車を検討中の我が家ですが、20インチ以下の小径ホイールのイベントがあるということで、リサーチを兼ねて遊びに行ってこようということになりました。 東京千駄ヶ谷にある国立競技場で行われる・・・ MINI LOVE -MINI VELO LOVERS FESTA ’12 このイ…

眠いですが頑張ります!

今朝未明の地震の後、なかなか寝付けなかったパパトモです。関東一円で揺れたようですね。幸い、我が家は何事も無く、娘も起きる事はありませんでした。そんな訳で、眠い目をこすりながら出社です。さて、今日も頑張るぞ〜〜

パドルジャンパー

もう夏だと言われても不思議ではないくらい暑くなりましたね。娘の水着を探していて、興味深い製品を見つけたので、将来のためにメモしておきます。将来のためにと書いたのは、まだうちの娘には着れないからです。水着ではなくライフジャケットのようなもの…

心をピカピカに磨く

おはようございます。朝から感動して涙を流したパパトモです。今日の朝は娘につきあって、NHKのシャキーン!という番組を見てから出社しました。この番組、エンディングのアニメがちょっといいんですよね。涙腺の弱いパパトモは、ときどき目から涙がポロリと…

金曜日で給料日

今日は給料日。朝はジョンカビラのけたたましい叫びで起きたパパトモです。サラリーマンは、この日のために働いていると言っても過言ではないでしょう。バブルが弾けたころ、働いていた会社が倒産したことがありましたが、それを考えると貰える給料があるだ…

そうそう昨日は…

そうそう昨日は、はてなアルバムでコーヒーミーティングというのにお邪魔してきました。ここんとこ忙しかったのですが、なんとか時間を都合して遊びに行ってきました。出かける前に、はてなアルバムというのにチャレンジしてみましたが、んん、ん〜。これの…

先日買った本

先日、タイトルに惹かれて勢いで買った本が届きました。産前から1歳児ぐらいまでのお父さんを対象とした本ですので、一歳児の娘の父はかろうじてターゲットということになるでしょうか。参考となる部分は少なそうです・・・が、意外と気がつかなかったこと…

ツツジ

今日は朝からムシムシとしていますね。駅までの道のりで、結構汗をかいたパパトモです。駅までの道のりにツツジが植えられていますが、そのツツジの花もまばらになってきました。ツツジといえば子供の頃に、摘み取った花の根元にある蜜をよく吸いました。で…

手作り積み木

娘が愛用してくれている積み木です。数ヶ月ほど前に、1才になったばかりの娘が、色々といたずらを始めたので、何かおもちゃが必要だろうと私が作りました。といっても、真四角の木が8個あるだけのシンプルなものです。箱は紅茶かなにかが入っていたもので…

おはようございます

雨上がりの朝は、とっても気もちいいですよね。何故なんでしょうね。今度の週末は給料日。 今日は頑張れそうな感じ!!!

新生児のころお世話になりました

娘が生まれた事の話です。うちの娘は新生児のころ体が小さくて、新生児用のオムツを使っていました。ところが新生児用のオムツって、店頭ではなかなか売っていないんですよ。結局通販を使う事になるんです。それまで生活用品を通販で買った事がありませんで…

今日は雨

昨日は疲れて電車で降りる駅を間違えてしまったパパトモです。今日は雨のスタートで、普通なら憂鬱になるところですが、今日はなんだか元気あります。なんででしょうね。今日も仕事は忙しいですが、忙しいときほど、ここに何か書きたくなってしまいます。仕…

子供乗せ自転車リサーチ中(海外事情編)

海外の自転車ってカッコいいのが多いですよね。でも輸入車のママチャリというのを見た事がありません。ママチャリは、日本独自の文化なんでしょうか。写真はAmazonで一番人気のシティサイクルですが、一万円強で買えるのは魅力ですよね。海外でもお母さん御…

金環日蝕見ましたか〜

東京では薄曇りの中、奇麗な金環食を見る事ができました。パパトモは出勤途中の駅までの道のり、薄い雲を通して奇麗な輪を見れました。ときどき歩道に落ちる木漏れ日が、細い三日月型になっているのを見つけて喜んでいました。ただ、写真はことごとく失敗し…

メガネメガネメガネ

ちょっとはしゃぎすぎた娘に、メガネを蹴られてしまいました。いつも行っているメガネ屋さんは、今月末まで臨時休業。そこで親戚の紹介で、別のお店に行きました。親切で、いやな顔一つせずに調整してくれました。しかも無料。次に買うときには、ここで買お…

新米お父さんを名乗るからには…

こういうタイトルの本を見つけてしまった。育児本は沢山出ているし、いまさらといった感じもするけど、新米お父さんの…とタイトルに銘打たれたら買うしかないよね。ということで購入ボタンをポチッと・・・

今日は金曜日

サラリーマンのパパトモは金曜日が一番元気が出る曜日かも。今日一日頑張れば、土日は休み。明日は娘と一緒に過ごせると思うと元気がでる。最近は残業が多いので、夜はかまってあげられず寂しい日々。寂しいのは娘ではなくて、自分の方なんだけどね。さあて…

ただいま〜

最終電車で家に帰り着いたパパトモです。当然のことながら、すでにみんな寝ています。そんなパパトモにぴったりなのが、ビールではなく発泡酒。それも第三のビール。家計が気になるのもあるけれど、絹の贅沢の泡が好きなんです。これに匹敵するのは、キリン…

Amazonオリジナルってカッコいい?

知らなかったけど、Amazonブランドの商品というのがあるんですね。USBメモリを探していて見つけましたが、シンプルでカッコいいと思ったのは私だけでしょうか。正しくは、AmazonBasics というブランドなんだそうです。値段は格安ブランドよりちょっと上で、…

ちょっと疲れています

今日はちょっと疲れが溜まっている新米お父さんです。朝起きると娘はゴキゲンな様子。コッシー大好きな娘にオイース!とされては、頑張ろうって気になってしまう親バカさんです。週末まであと二日。頑張らないといけませんね。なので会社に行く途中でスタミ…

清々しい一日の始まり

今朝は、なんだか心地よい目覚めでした。娘も早くから起きて動き回っていたので、会社に行く前に家の周りを散歩してきました。娘は最近ようやくバランスをとって歩けるようになりましたが、まだ手放しでは上手く歩けず、すぐにはいはいしようとします。うち…

自転車が欲しいよ〜

最近、妻が自転車が欲しいよ〜〜と騒いでいます。妻が買ってきた自転車はあるのだけど、ほとんど私が使ってしまっているのです。妻の言い分は、足が届かないとかなんだかんだありますが、要は1歳をすぎた娘と一緒に出かけるのを口実に、新しい自転車が欲し…

はじめまして

育児中心に書いていこうと思っています。妻には内緒です(苦笑)よろしくお願いします。