妻の育児疲れ

最近、妻と些細なことで揉めるようになりました。家事と育児を抱えて、ストレスが相当貯まっているようです。

もともと家事は私がやつもりでいましたが、妻は私が手伝うと、色々と注文を付けてきます。妻が家事をする時には、自分で考えた通りにするだけですが、私がそのイメージ通りに動かないので、余計にストレスが貯まるようです。例えば食器をしまう場所や道具の場所等、妻の使い勝手や考えがあって決められた場所にきちんとないと駄目なのですが、それを私が覚えられずに癇癪の種となってしまうようです。

もともと育児には積極的に関わろうと思っているのですが、赤ちゃんの頃と違って物心がついた娘は、何かと妻にべったりになります。家事だけをするはずの妻が、結局家事をしながら育児をするようになってしまいました。かと言って、私が家事を手伝おうとすると、それが妻のストレスの種になります。だんだんと台所と洗濯機の周辺が、かたずかなくなっていくのをどうしたら良いか分からないままにしてしまいました。

しかし、今は良くなっていると思います。

原因は私にありました。

家事や育児を手伝おうとしたことが間違いだったのです

どうしたのかというと、家事は全て私がすることにしました。掃除に洗濯に料理です。家事は私で、育児は妻。もちろん互いに任せっぱなしにするのではなく、主体性を持って事に当たる担当者と言った感じでしょうか。もっとも平日の夕食は、私が食事の時間に間に合わないので、妻に手伝ってもらう事になります。

これを日課として続けるようにしてみました。

ということで、最近の一日は、だいだいこんな感じで過ごしています。

  • 06:00:起床
  • 06:10:洗濯
  • 06:15:掃除
  • 06:45:朝食準備
  • 07:15:朝食かたずけ&食器洗い
  • 07:30:洗濯物を干す
  • 07:30:ゴミ出し
  • 08:00:出勤
  • 18:00:会社帰りに買い物
  • 19:00:帰宅
  • 19:30:風呂準備
  • 20:00:娘を風呂に入れる
  • 21:00:娘就寝
  • 21:15:食器洗い&翌日の洗濯もの準備
  • 22:00:就寝

これらの合間に娘と遊ぶという感じです。自分の時間は食器洗いが終えた後、寝るまでの間ということになります。残業の日は、風呂は妻に任せて、あとはスケジュールをつめて調整という感じです。

家事の責任は全て私です。妻は手が空いたときに手伝う感じです。積極的に家事をするのではなく、基本、家事は夫の役割という訳です。かなり大変ですが、慣れてきました。

実際には、家事は掃除に洗濯に料理以外にも色々とあります。娘の保育園の準備やらなんやら・・・。それもできるだけ関わるつもりですが、実際にそこまでは出来ていないのですが、頑張って続けています。ちょっと意地になっているところもありますが、結果、妻のイライラは少なくなっていると信じたいと思います。