子育て世帯臨時特例給付金

4月になったら子育て世帯臨時特例給付金というものが、支給されると聞いたので調べてみました。

消費税率が8%へ引き上げらた一般家庭への負担軽減を狙うため臨時的な措置として、「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」というものが支給されるのだそうだ。

このうち子育て世帯臨時特例給付金は、15歳未満の子供に対して支給されるもので、他にも条件があるものの既に児童手当となっている子供1人につき1万円が支給されるというものです。ところがただ待っているだけでは支給されません自治体に申請しないと支給されないのです。

児童手当の受給者をベースにしているなら、児童手当の申請で自動的に支給しても良さそうな気もしますが、支払いは厳しく取り立て支給は聞いてこなければ支払わない役所らしいスタンスです。

4月から支給と言う話だったので、問い合わせると今はまだ準備中で、申請の開始見込みは来月あたりから、支給は夏頃になるそうです。とはいえ、その話を鵜呑みにすると、いつのまにか受付が開始されて知らぬ間に終了なんてことにもなりかねないので注意していないとなりませんね。

うちは一人っ子なので1万円ですが、されど1万円です。

忘れないように注意して申請しようと思います。