水遊び

三連休は暑かったですね。プールに行きたい所ですが、娘はまだオムツが取れないので家で水遊びです。オムツが取れないと、公共のプールは断られちゃうんですよね。

水遊び用に引っ張りだしてきたのは、沐浴に使ったベビーバスです。このベビーバスは、空気式のものです。

思えば予定日よりも1ヶ月早く生まれたのですが、その時、な〜んにも準備していなかったんです。退院間際になって沐浴用のベビーバスをどうしようとなったんです。衣装ケースでもいいという話もあったのですが、結局空気式のベビーバスを買いました。

空気式のベビーバスを買ったのは、慣れない沐浴で赤ちゃんを落としても大丈夫そうなのが大きな理由でした。他にもふかふかベビーバスに心引かれましたが、形が産院で教えてもらった沐浴の方法には向かないように思い、シンプルな形のフワフワコンパクトバスにしました。一緒に入っていた背もたれ(?)は、使い物になりませんでしたが、背もたれは全く必要ではありませんでした。実際使ってみて、色々と良かったな〜と後から思ったところがいくつかあります。

  • 赤ちゃんをぶつけても問題無し
  • 軽くて扱いやすい
  • ベビーバスの淵に腕を乗せて赤ちゃんの体重を支えられるので腕が疲れない
  • 1年後に水遊びのプールに使えそう

ということで、正に1年後に水遊びのプールに使ってみることになった次第です。著度良い大きさで、水を張るのも時間がかからず、入りたいとなったら直ぐに入れるのが良いですね。

来年は、公共のプール&もちょっと大きめの子供用プールかな。

フワフワコンパクトバス(フラワー) BEL-004

フワフワコンパクトバス(フラワー) BEL-004