新しいことに挑戦

今週のお題「オススメの気分転換法」

私は何か新しい挑戦をすることで気分転換をします。挑戦というと、何か大きなチャレンジのように思うかもしれませんが、ちょっとした些細な挑戦で気分転換です。

例えば、駅に行く時。いつもと違う道を通ってみたり、同じ道でも立ち止まって、周囲を見回してみたり、そんないつもと違うことをするだけで、新しい何かを感じられるのです。そういった感覚的なところを楽しむのが面白いと思っています。

ほんとにささない事で構わないのです。いつも無意識に右足から登る階段を意識して左足から登ってみたり。自転車に乗るときに、いつもと反対側から乗ってみたり。自動販売機にお金を入れる時、左手を使ってみたり。そうしたことが、普段の自分を別の視点で見る事にもなって、新しい発見に繋がったりします。無理にする訳ではなく、例えば左手で自動販売機にお金を上手く入れられない事が分かったら、素直に右手で入れても良いのです。入れられなかった自分を発見できたことが、新しいことに挑戦したことの証明なのです。難しいと思ったら、それをし続けることを止めて、出来なかったことを楽しむのです。

次に何に挑戦するか、今までやったことの無いことはないのか。そういったことを考え、見つける。そいういう過程を楽しむのがポイントです。

新しいことを見つけられるかどうか。普段といかに違う日を過ごせるかどうか。それだけで十分に気分転換ができます。憂鬱な気分になった時は、新しいことを見つけるチャンスだと思います。

毎日、新しいことが見つけられたら、憂鬱になっている暇はありません。