育児:便利アイテム

掃除機を買いました

今朝ゴミ出しに出ると、外は氷で張り付いていました。外の蛇口からかすかに水が滴っていたのでしょうか、それとも蛇口の上に乗った雪から滴ったのでしょうか、蛇口にはつららができていました。雪国の人には笑われてしまうかもしれませんが、氷点下に下がる…

整理用の棚を買いました。

整理用の棚を買いました。今月は、色々と出費が重なって懐具合が寂しいパパトモですが、整理用の棚はそろそろ必要だと感じていたので、思い切って買いました。IKEAの組み立て家具で、全部で1万5千円也。お片付けの訓練のためにも棚が欲しいと思い奮発ので…

初めての海

私が勤める会社には、お盆休みがありません。ですが、やっぱり夏らしいことを家族で過ごしたいので、1日だけ休みをとって3連休にして海に出かけました。海は何度か見た事があるはずの娘ですが、砂浜に降りるのは初めてです。押し寄せては引く波に、びびり…

トンガ使えるようになりました

ようやくトンガを使いこなせるようになりました。とはいえ、手際良く使いこなせるようになるまでは、もうちょっと練習が必要かな。 という訳で忘れないうちにトンガの使い方のメモ トンガをたすきがけにする このとき、肩は気にせず、ネット中央がどこにある…

トンガ使ってみました

週末にトンガを使ってみました。が予想に反して、見事に使いこなせませんでした(苦笑)スリングを使った事があったので、たぶん似たようなものだろうと高をくくっていましたが、全然上手くいきません。もたもたしている内に、娘がぐずりだしたので、諦めて…

今更ながらベビーホルダーを購入

娘が1才をすぎて、ベビーホルダーを買ってしまいました。買ったのはトンガです。本当はトンガのカーキが欲しかったのですが、値段の安さに負けてブルーを買いました。Amazonの写真では薄い色合いですが、実物はもっとしっかしとした色合いでした。私は身長1…

テーブルを買いました

先週末にテーブルを買いました。これまで我が家では、30年愛用しているコタツテーブルを使っていました。そのテーブルですが、娘がハイハイができるようになるとテレビの前に置き、テレビに近寄れないようガードの役割を兼ねて使っています。しかし、子供…

ついでと言っちゃなんだけど…CURIOの話

CURIOの話が出たので、CURIOについても書いておきます。CURIOは、高橋製瓦が製作販売しているベビーカーです。比較的大柄でありながらも似たような海外製のベビーカーと違い、自動改札の通過など日本特有の事情を考慮した設計のため、電車に乗るのもスムーズ…