誕生日プレゼント

プレゼントは悩みました。

候補として上がったのは、絵本と手袋。どちらも親の都合のものです。

この時期に控える大イベントにクリスマスがありますが、そのプレゼントと被らないようにすることも重要です。悩み抜いた結果、クリスマスに絵本、誕生日には玩具ということに。それじゃあ、どんな玩具が良いのか。

うちにある玩具のほとんどは貰い物か手作り。おじいちゃんおばあちゃんが娘にくれた人形等もありますが、ほとんどは誰かのお下がり。他は、何かの景品などなど。数こそ沢山あるけど、買ったものが少ないのに驚きです。もちろん娘のために買った玩具もありますが、数えるのに片手で足りるかな・・・

結局プレゼントは、レゴにしてしまいました。

娘はブロックやパズルが好きなようで、手作りのパズルやら保育園で貰ったパズルが楽しくてしょうがない様子。未だに積み木でも遊ぶし、レゴはしょっちゅう難しい顔をしながら完成を喜んでいます。

もともとレゴはちょっと年齢層的には上の歳の子を対象にした製品。娘の歳だと同じレゴでもデュプロという大柄のブロックが、製品としては適合年齢のもの。でも、レゴで良かったと思っています。

買った当初は、上手くはめたり外したりできずに、手助けすることが多かったのですが、それも数週間もすると一人で出来るようになりました。真四角に組んで「お弁当」と言い、オレンジは人参、黒は海苔と説明してくれたりもしました。今では、それなりに難しい形を組上げて、自動車とか電車(男の子ぽいですが)を作って遊んだりしています。ということで、以前買った基本ブロックとは違い、もう少し複雑なものをプレゼントに用意することにしました。対象年齢は4才からとなっています。

ですがこれで良かったと思います。

また娘に難しい顔が戻りましたが、きっと頭の中で色々な想像を巡らせているのだと思います。

レゴ (LEGO) 基本セット 犬のいる家 5899

レゴ (LEGO) 基本セット 犬のいる家 5899

誕生日


娘の誕生日でした。家族…と言っても妻と私とで娘の誕生日をお祝いしました。

娘が保育園に行っている間に、部屋は色紙チェーンを作って飾り付けして、テーブルにお誕生日席を設けました。

蒸すが通っている保育園では、月末にまとめてその月の子供達の誕生日を祝ってお誕生会なる催しをしています。その会を何度も経験をしている娘ですが、まだ本人は周囲からおめでとうと声をかけられたことはありません。娘は周囲からおめでとうと言ってもらいたいのでしょう、お誕生会のあった日には「おたんじょうびおめでとー」と私に言わせて、そのまねごとをさせるのです。今月の末には、保育園で友達に祝ってもらえるのでしょうが、その前に家族で祝うことになった訳です。

普段は保育園へのお迎えは仕事から帰る戻りの遅い私にはできず妻の役目ですが、昨日は半日の休暇を貰って私がお迎えに行きました。保育園の保育士さんたちに、もしかして今日は誕生日ですか? と聞かれました。誕生日のお祝いを本人に悟られたく無かった私は、照れくさそうに頷くだけで返事をしましたが、さすが保育士さんは気がついてくれたようです。

保育園の図書室で妻と待ち合わせをして、家族一緒に帰りました。

家に帰るなり、娘は部屋の飾りを見るなり「なにこれ!」を連発。そうこうするうちに、部屋の電気を消して、用意した誕生日ケーキがロウソクを灯して登場です。楽しくってしょうがない娘。その笑顔は何ものにも替えられません。

みんなでケーキを食べたあとに夕食。夕食が終わった後はプレゼント。

大満足の娘の笑顔があって良かったと思った日でした。

海に行きました

夏バテ気味のパパトモです。

会社で夏期休暇を貰ったので昨日一昨日と、一泊二日で海に遊びにいきました。海に行っても娘は泳がないだろうなという気がしたので、砂遊びの道具を持って出かけました。まだ娘が2才なので車での旅行です。運転に緊張しているパパトモの後ろで、妻と娘がグウグウ寝ているうちに目的地に到着。平日なので意外に早く到着しました。

海は初めてではないのですが、物心ついてから海に行くのはこれが初めてなので、実質的に初めての海と言えるかもしれません。初めて見る海は、娘にとって怖い存在のようです。ひっきりなしに寄せては帰る波。波がくだける音。遠浅の海なので、はるか沖合からうねりとなって迫ってくるのが怖いようです。砂遊びの道具を持って行って正解でした。砂遊び道具は普段使って、手になじんでいるものです。

他にも簡単に広げられるテントを用意して持って行きましたが、日差しはあまり強く無くて、そんなに必要なかったかもしれません。それでも荷物を置いたり、休んだりする場所としての目安がテントだと目立つので、あって良かったと思いました。

実はパラソルを買おうかとも思ったのですが、ポップアップテントなら一瞬で設置できますし、片付けるのも一瞬です。設置は折り畳まれたテントの端を持って布団を広げるように振ると勝手に広がって自立します。畳むのはフレームを2つ折にした後、フレームの端を踏んでねじるように丸めるとお盆のような形に畳まれてしまいます。もっとも何度か練習してコツを覚えないと、現地でパニックになるとは思いますが、一度コツが掴めれば問題なしです。ささっと設置、ささっと片付けでお父さんの株が上がるだろうという目論みです。

実際、手間取らずに済みましたし、ただでさえ荷物が大きくなりそうな海での遊びで、荷物を少なく出来たと思います。荷物の運搬はお父さんの役目なので、少ないのにこしたことはありません。

追伸:テントは使わないときにクローゼットにしまっていますが、平に畳まれているので邪魔にならないというのが一番良かった点かも知れません。

テントファクトリー サンシェード サンタッチテント グリーン・シルバー TF-TT3-SGR

テントファクトリー サンシェード サンタッチテント グリーン・シルバー TF-TT3-SGR

整理用の棚を買いました。


整理用の棚を買いました。

今月は、色々と出費が重なって懐具合が寂しいパパトモですが、整理用の棚はそろそろ必要だと感じていたので、思い切って買いました。IKEAの組み立て家具で、全部で1万5千円也。お片付けの訓練のためにも棚が欲しいと思い奮発のでした。まあ、奮発と言っても大した金額じゃありませんが…

ここにおもちゃを分けて片付けようねって話しながら、ブーブ、ボール・・・と、娘にも分かるように、目の前でシールに絵を書きながら引き出しに貼りました。引き出しの中身が、ちょっと見えるこの家具は妻のこだわりでしたが、良い選択だったと思います。遊んでは一生懸命にお片付け。楽しそうに片付けています。父さんの小遣いが減っても、何より嬉しい物を手にしたような気がします。

部屋が片付くと、広くなったような感じがします。これでジメジメした梅雨でもスッキリです。そして何よりビックリしたのは、あれほど散らかっていたおもちゃの数々…きちんとしたら、意外に少なくガラガラです。これならひとつでも十分だったかも。でもいいんです。きっといつかは、これにもおもちゃが一杯になるかもしれませんから。

はやく、給料日にならないかな…

初めてのレゴ


このところ、ブログ更新をさぼっていたパパトモです。先週、レゴを娘に渡しました。

実は梅雨入り前から買ってあったのですが、雨で退屈していそうだったら渡そうと思っていたのです。それまでは、大いに外で遊びました。ですが、梅雨に入って雨の日に間が持ちそうに無いだろうと思って、レゴを買っておいたのです。ところが、空梅雨でなかなか引っ張りだすチャンスがありませんでした。

ある日、雨で外に行けず、恨めしそうに娘が・・・

「あめだねぇ。そと、だめねぇ。」と呟いたので、ここぞとばかりレゴを引っ張りだしてきました。するとどうでしょう。目を輝かせて「これ、むーちゃんの?」としきりに聞いてきます。児童館などでレゴを知っているのでした。

思えば、おもちゃらしいおもちゃを買ったのは、これが初めてだったかもしれません。他は貰い物から始まり、オマケやら景品やらでしたから、わざわざ買ったのは初めてだったと思います。

レゴは、もともと買うつもりのおもちゃでした。が、いったいいつ、どのレゴを渡せば良いのか、それが問題でした。なにせ、種類が多い上に、小さい子供用のデュプロなる大きめのブロックまで用意されているからです。

うちの子は2才半。レゴの説明によれば、この年齢だとデュプロになります。ですが、デュプロはどうも好きになれません。想像力をかき立てるには扱い易すぎると思うのです。ある程度、難しくて、でも扱えないほどじゃないのが良いと思うのです。そこで思い切って標準サイズのレゴを買う事にしました。それでも、まだ選択肢がありすぎます。

一般的には、赤バケツか青バケツから始めるようですが、あのバケツは近い将来きっと邪魔になると思いました。また、パーツも入門用にしては細かい物が多すぎます。バケツから入門するには、もう少し手先が器用でないとダメなような気がします。上手く扱えなくてストレスになってもこまりますから・・・

と言う訳で、パパトモが選んだのは650ピースの箱。

基本的なブロックしか入っていないので、初めてのセットとして選ぶには、ちょっとドキドキものです。ブロックはずしも入っていません。が、これが大正解だと思いました。ブロックはずしは必要ありません。レゴは良く出来ています。一緒にグリーンのベースも買いましたが、それも大正解でした。

娘は手で持ってレゴを組み立てるのは、まだ難しいようですが、ベースに押し付けて組み立てるのは、すぐに出来るようになりました。最初はちょっとどう遊ぼうか戸惑っているようでしたので、パパトモが楽しそうに組んで遊んでみせました。児童館で遊んだときは、すでに誰かが組み立てた物を遊んでいたので、レゴは知っていても、組み立てそのものはほとんど経験なかったと思います。ただ組み立てるのではなく、目的を持って組み立てて、それを使って遊ぶ楽しさも知ってもらいたいパパトモは、アンパンマンぽいものやバイキンマンぽいもの、さらにはエージェント・ペリーっぽいものを作って見せました。すると娘の中で、何かがはじけたようでした。次から次へと組み立てて、さらにそれが新しい物を生む原動力になっているようです。

ちょっと面白いなぁと思うのは、レゴで遊ぶときにノンストップでおしゃべりをしているのです。最近覚えた歌を歌っていることもあります。何か、娘の頭の中で脳がめまぐるしく回転しているようです。

そんなこんなで、レゴのおかげで楽しく梅雨を乗り切れそうです。

レゴ (LEGO) 基本セット 基本ブロック (XL) 6177

レゴ (LEGO) 基本セット 基本ブロック (XL) 6177

レゴ (LEGO) 基本セット 基礎板 緑 32×32ポッチ 626

レゴ (LEGO) 基本セット 基礎板 緑 32×32ポッチ 626

入園式


今週のお題「お花見」
今日は娘の保育園の入園式でした。

妻が復職希望なので、今年度保育園に申し込みをしましたところ、近くの保育園に一発で入れました。実にラッキーだったと言えるでしょう。

保育園不足がニュースになっていますが、実際保育園に入れるのはなかなか大変です。日本は古くから子供は家で育てるのが基本でしたから多くの人の理解が得られないのは残念なことですが、仕方ないところなのかもしれません。それでも様々な選択肢があるなかで、保育園に子供を預けるという選択肢が多くの人に望まれているのは確かです。

高齢化社会では働き手が一人でも多い方が良いはずですし、核家族化が進む中で保育園への期待は高くなる一方だと思います。親が育てる時代では無くなってしまったのかもしれません。

でも嘆くことでは無いと思います。

親が正しく子供を躾けられるか疑問がある今の世において、社会で子供を育てる方が、より人間性を望めるような気がします。

もちろん、親として娘には精一杯の愛情を持って接するのは当たり前のことですが、教育となると保育園の先生の力が欲しいと思うのです。私は早くに両親に先立たれてしまい、長いこと天涯また一方で妻の母は寝たきり状態。そんな母に父はつきっきりです。うちでは娘との時間は大切な時間ですが、躾や教育に関して周囲に相談できそうな人は、実際いないのです。経験豊富な先生が多いと言われている近所の保育園に入れたことは、とてもラッキーだったと思います。

今日は午前中会社を休ませてもらって、親子3人で桜並木の道を歩いて保育園に向かいました。桜の花びらが舞う中、妻と娘の後ろ姿を眺めて、精一杯、ふたりにしてやれることはしていきたいなぁと思う気持ちでいっぱいでした。