パパフロ

http://ec2.images-amazon.com/images/I/61hS-NEjbcL._SX200_.jpg子供と一緒にお風呂に入っていますか?

私は、娘が生まれてから、できるだけ一緒にお風呂に入るようにしています。理由はいくつかありますが、一番の理由は妻が一人でいる時間を増やす事です。ですが、こんな研究発表もあります。

これによれば、父子で一緒に入浴することは夫婦関係や親子関係、子どもの発育にも良い影響を与えるということらしいです。特に20分を境にして、子供の性格や行動に差が出るという統計が報告されています。20分を超えると、社会性のある子供になるようです。

だから私が娘と入るということではありませんが、この記事を読んでから、25分を目標に娘と入るようにしています。そんなとき、お風呂で遊べるおもちゃがあると、楽しんでくれるので25分はあっという間。逆に長ブロにならないように注意するくらいです。

うちのおもちゃは・・・

ラバーダッキーは、シンプルなSassyのものです。Sassyのラバーダッキーは、欧米では定番の赤ちゃん用入浴玩具なんだそうです。お湯が熱いときには、ラバーダッキーの裏側に、Too Hotという文字が浮かび上がる仕組みです。日本では、お父さんが先に入って子供を受け入れるので、あんまり関係ありませんがね。

これを買う時、相当悩んだのがアヒル隊長のガラガラ。アヒル隊長シリーズは、意外にも不評のものが多い中、これだけは評判が良かったので気になりました。が、うちの場合はシンプルイズベストということでラバーダッキー

でもアヒル隊長も気になるな〜

Sassy ラバー・ダッキー  TYSA181

Sassy ラバー・ダッキー TYSA181

アヒル隊長 はじめてのおふろ おふろでガラガラ

アヒル隊長 はじめてのおふろ おふろでガラガラ